3月30日(火)出荷の朝、この冷え込み大変・・・
3月30日(火)出荷の朝なんと厳しい冷え込み!冷え込みが厳しくなることを予想して前日にある程度収穫は済ましておいたのだが・・・
今朝の畑から望む富士山!手前の箱根の山並みも真っ白。昨日は箱根でも25㎝の雪が積もったとか・・・
畑を見ると霜で真っ白!桜の花も咲いているというのにこの冷え込みは・・・エンドウ豆も順調に伸びてきているのに・・・いつもなら寒冷遮を外しているのだが、今年は急に冷え込んだりしていたので、半分だけ外した状態。種屋さんの話ではソラマメが結構やられたとのこ。なんくる農園のソラマメはまだまだ小さいせいか大丈夫であった。
ハウスの中の温度計は最低温度-6℃を指している。今年の冬は3,4回あったような気がする最低温度・・・
ハウスの中の三陸つぼみな。今朝収穫しようと思ったがこれではできない・・・知人のところではトマトの苗が全滅したとのこと。なんくる農園ではハウス用のインゲンがやられた・・・半分はすでに植えてあるのだがこの分は大丈夫。残りの苗が・・・でも完全にやられたわけではないと思うので時間はかかるがある程度は回復するとは思うが・・・
今年のこれまでの気候はとてもおかしい。何しろ雨が多い。気温も低い。2週間以上前に播いた葱の芽も今だ発芽しない。大根や葉物ももしかすると花が咲くのでは・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント