« 茄子№1 | トップページ | とままのてぃださんさん~ハウス準備編~ »

2010年3月21日 (日)

3月の畑の様子!(田島圃場)

~3月の田島圃場の畑の様子~

(マルチ・トンネル促成トウモロコシ栽培)

2010_0305

2月22日耕運機で耕す。1月末にハンマーナイフで草を砕き油粕と米ぬかを播いておいた。薄く白い糸状菌がはった状態で耕した。

2010_0312

3月11日播種。昨年サツマイモで使用したビニールマルチを活用!マルチを張った後、棒で穴をあけタネを播いていく。節約のため1箇所2粒まき。トウモロコシは直根が深くまっすぐ入るので移植より直播が適す。移植の場合には小苗で定植したほうが根づきは良い。

2010_0312_2

播種後ビニールトンネルをして発芽を待つ。トウモロコシの両側にはマルチ麦かエンバクなどの緑肥を播く。さらにその隣にはカボチャを植える予定。毎年この組み合わせ。そろそろ緑肥も播かなければ・・・・・

2010_0321

3月21日ぼちぼち発芽始め。今までは先に丸く穴をあけていたが今回は棒で差しただけ。タネが深くに入りすぎたものもあるようで発芽ぞろいが心配。昨日今日の強風でビニールははがれていた。発芽後寒さにあたると木が大きくなる前に実をつけてしまい小さいまま。明日は冷え込むようだ。温度が安定せず今後が少し心配・・・・・

|

« 茄子№1 | トップページ | とままのてぃださんさん~ハウス準備編~ »

畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事

3月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月の畑の様子!(田島圃場):

« 茄子№1 | トップページ | とままのてぃださんさん~ハウス準備編~ »