とままのてぃださんさん~ハウス定植~
~3月31日(水)ハウストマト定植~
今年1月31日播種:2月14日発芽始め:3月6日鉢上げ:定植3月31日
昨年2月1日播種:2月13日発芽始め:3月4日鉢上げ:定植3月30日
本葉は5枚目が展開し始めたところ。以前は本葉8枚ぐらいでつぼみが膨らみ始めたころ定植していた。ここ数年これぐらいで定植している。
浅めに穴をあけポットから抜いた苗を入れて周りの土を寄せる。苗は少し浮いたような感じになる。浅植えにしたほうが活着が良いようだ。先日灌水をして敷き藁をしておいたので土は十分に湿っている。定植後は水をしないことにした。普段はトロ舟に水を張り底面から十分に水を吸わせてから植えている。敷き藁の上にビニールをのせていたので意外と地音は上がっていた。昨年は野菜ゾウムシが結構いて苗をかじられた。今年は・・・
植えつけ予定の半分60株定植完了!株間は70㎝。当初は50㎝で植えていたが昨年より70㎝に広げた。昨年のハウストマトは上出来だった。今年は・・・
本日(4月2日)の強風でハウスの扉が外れ風が入り苗が1本折れていた。
| 固定リンク
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
コメント