まあさん胡瓜の醤油漬け
毎年夏に採れすぎた胡瓜を塩漬けして保存して野菜のなくなるこの時期に醤油漬けにして宅配でお届けいたします。
胡瓜の重さに対して15%の塩でもみ込んだりふりかけしながら詰め込んで、最後に重石をして水が上がったらその水を捨て、また塩をもみ込んで重石をする。この作業を水が上がらなくなるまで繰り返し常温で保存する。この方法は菜こんたんの伊藤さんから教わった。最初のころは水を捨てることが分からなくて毎回失敗していた・・・また、ある人から聞いたところによると、上がった水を沸騰させて再利用してもできるとのこと。今年は試しにやってみよう。上手くいけば塩の量がかなり減るぞ・・・
半年以上塩漬けにして保存していた胡瓜。水につけて水を取り換える作業を塩が抜けるまで繰り返す。
醤油300cc・砂糖50~60g・お酢100cc・お酒70~80ccを沸騰させ、輪切りにした胡瓜と千切りにした生姜・大蒜に熱いままかける。つけたまま冷まし、冷めたらざるにあけ、汁を再度沸騰させ同じ作業を2~3回繰り返す。
袋に詰めて完成!“まあさん胡瓜の醤油漬け”
| 固定リンク
「なんくる農園手作り加工品」カテゴリの記事
- 今年は大根が豊作でたくあんも4回目の仕込みを・・・(2022.02.20)
- 干し大根・・・(2022.01.17)
- 伸餅づくりも大詰め・・・(2021.12.28)
- 切干大根・・・(2021.11.25)
- 干し芋の状態は・・・(2021.01.21)
コメント