4月の畑の様子!(西大友大豆圃場)
~4月の西大友大豆圃場の畑の様子~
あしがら農の会の大豆の会で大豆を作った後に昨年の秋に試しに小麦を播いてみた。上手くいけば今年は本格的に栽培しようとは思っているのだが。あまりいい状態とは言えない。特に中央の下がった部分は水はけが悪いのか特に生長が悪い。もう少し排水を良くし、ゴミが詰まって水がたまったりしていたので要注意!また排水先の川にクレソン?が繁茂し水位が上がり水の流れが悪かったりしていた。もう少し早めにクレソンを除去せねば・・・中々の重労働ではある。もう一つ心配はたんぼに水が入った後ぬかるみ収穫に機械が使えるのか???機械力が使えない場合には人力を頼む・・・・・
出穂してきました。(4月19日撮影)
| 固定リンク
「畑の様子(西大友大豆圃場)」カテゴリの記事
- ハンマーナイフのあとのトラクター・・・(2012.07.25)
- 西大友圃場3度目の人参の種まき・・・人参の播き時です・・・(2011.08.04)
- 小麦の脱穀・・・(2011.06.10)
- いよいよ・・・急遽・・・小麦の刈りとり・・・(2011.06.05)
- 小麦の刈りとりはいつできる?・・・(2011.05.31)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ナスの植え付け準備・・・(2021.04.14)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- インゲンから大根に切り替え種蒔き・・・(2021.04.11)
- ナス&ピーマンからカボチャの植え付け準備・・・(2021.04.10)
コメント