« 5月の西大友大豆圃場の様子!~小麦も開花~ | トップページ | 稲の様子!徐々に生長にむらが・・・ »

2010年5月 9日 (日)

今年も新茶の季節となりました!いざお茶摘・・・

5月8日あしがら農の会今シーズン2回目のお茶摘み!1回目は5日に行われました。3月末の急激な冷え込みと低温の影響でお茶の育ちがとても悪い。5日大変だったよう・・・今回は・・・

2010_0508_2

今回は20組の参加者。割り振られた畝の新芽を手で摘んでいきます。一芯二葉を摘み取るとは聞いているがそれぞれまちまち。すばやく丁寧に摘み取る人もいれば、早いが荒っぽいひと、わったーのように遅い人。それぞれ思い思いにつみとるのが良い・・・・

2010_0508_3 お茶の新芽!

2010_0508_4   2010_0508_5

一組のノルマとして6㎏の生葉を摘みます。出来上りの茶葉は1200g。1年分として十分とは言えないが・・・・・・製茶工場の受け入れ単位は30㎏。軽トラに積んでいざ工場へ・・・

2010_0508_7

二宮町で有機野菜の宅配をしているM代ちゃん!隣の畝で摘んでいました。いつもながら明るく元気いっぱい・・・

2010_0508_8

お茶畑のそばにあるMOAの石綿さんの田圃にクリムソンクローバーが咲いていた。今この緑肥が流行っている・・・目立つし綺麗・・・

|

« 5月の西大友大豆圃場の様子!~小麦も開花~ | トップページ | 稲の様子!徐々に生長にむらが・・・ »

あしがら農の会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も新茶の季節となりました!いざお茶摘・・・:

« 5月の西大友大豆圃場の様子!~小麦も開花~ | トップページ | 稲の様子!徐々に生長にむらが・・・ »