« トウモロコシがぐんぐん伸び、雄花が咲きました・・・ | トップページ | とままのてぃださんさん!~第3果房着果、芽かき・整枝作業~ »

2010年5月24日 (月)

山ちゃん田んぼ“子育て支援フェスティバル”に参加!

昨日小田原タウンセンターマロニエで子育て支援フェスティバルが行われた。昨年までpolonさんが中心となって永塚田圃でも参加していたようで・・・今年は山ちゃんが中心になり参加することに

2010_0523

I本さんのお母さんが作られた折り紙がいっぱい!コマが人気だとか。I本さんのお母さんはとても手先が器用で折り紙を使って色々な物を作っている。我が娘も沢山頂いた・・・そして山ちゃん田んぼで育てられた神丹穂・黒穂稲などの観賞用稲穂も並べられた。I藤さんが稲穂で縄を編んでお飾り!この稲穂は年代物・・・物もちの良いちょろりさんが数年にわたり大切に保管されたもの???販売用としては、山ちゃん田んぼの象徴、黒米(朝紫)が並べられた。そして控えめに黒米を使った玄黒煎餅も少々。(今回は仕上がりが少し硬い。特に黒米の粒が硬かった。なぜ?干し過ぎなのか良く分からない・・・)

2010_0523_2

polonさんのパンが到着。やはり黒米を活用した“黒米ベーグル”と“黒米グリッシーニ”さすがいつもながらとても美味しいパンです。ボキャブラリーに乏しく表現ができませんが・・なくなる前に買って帰りました・・・

品物だけを届けて帰ってしまいましたが、帰り際雨なのに畑仕事なんですか聞かれましたが、雨降りの日に作業しようとしていたハウストマトの誘引・芽かき等々。農業は晴耕雨読かと思っていましたが、中々そうはいきません・・・本来ならばトマトの芽かきは晴れた日の午前中にするものであろうが・・・どうしても人間の都合で作業が進んでいきます・・・

本日の販売品はすべて完売ということで、参加の皆さんお疲れさまでした。

|

« トウモロコシがぐんぐん伸び、雄花が咲きました・・・ | トップページ | とままのてぃださんさん!~第3果房着果、芽かき・整枝作業~ »

あしがら農の会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山ちゃん田んぼ“子育て支援フェスティバル”に参加!:

« トウモロコシがぐんぐん伸び、雄花が咲きました・・・ | トップページ | とままのてぃださんさん!~第3果房着果、芽かき・整枝作業~ »