6月の桑原圃場の様子!こんにゃくがにょきにょきと伸びてきました・・・
山ちゃん田んぼの&oさんの紹介で今年から始めた桑原圃場!5~6畝程度の小さな畑。隣りが田圃で水が心配だったがやはり水の影響が結構・・・今年は草も心配だったので取り敢えず色々と試しに植えてみた・・・
できればここの圃場でナスが作れれば、蓮正寺圃場で作っている茄子分を葉物などが作れ得るので期待をしている。周りが草だらけではあるが今のところ意外と元気。そろそろ手入れしなければ・・・奥は里芋を植えているが発芽し始めているが草に覆われてきた・・・近いうちに救ってあげなければ・・・
緑肥として植えたソルゴー!水が結構しみてきている。このままでは作物も作りにくいだろう・・・葦ではないが葦のように地下系で広がっていく頑強な草がはびこっている・・・
田んぼから遠い位置にカボチャとトマトを試しに植えてみた。もう少しで草に覆われていきそうだ・・・この変には大豆でも植えてみようかと歯思っている・・・
良くみかんの木の下で育てるらしいこんにゃく!梅の木の下に植えてみた。西日の当らない、風当たりのひどくないところで大事に育てるこんにゃく。とても個性的な芽がにょきにょきと伸びてきた・・・良くまあ、こんにゃく芋からこんにゃくを作って食べることを考えたものだ・・・
| 固定リンク
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 長ネギの追肥・除草・土寄せ・・・(2020.06.29)
- ハンマーナイフで草処理を・・・(2020.06.27)
- スイカの様子・・・(2020.06.25)
- 落花生の除草&植え付け・・・(2020.06.24)
- 秋作へ向けてのトラクター作業・・・(2020.06.23)
「畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事
- 今日も草刈だけれど・・・(2015.09.12)
- 宅配のあとはトラクターデー・・・(2015.05.22)
- 3月お彼岸のタマネギの様子・・・(2015.03.23)
- 玉葱マルチの修正・・・(2015.02.21)
- 早生系玉葱に追肥・・・(2015.02.10)
コメント