« とままのてぃだかんかん!やっぱり今年も来たかヒヨドリ・・・赤いトマトが・・・あ~あ | トップページ | 7月の高田圃場の畑の様子!大豆の準備に茄子は回復するのか??? »

2010年7月 2日 (金)

6月の蓮正寺圃場の畑の様子!草、草、草、ただひたすら草・・・

6月最後の蓮正寺圃場・・・ああ草が・・・定期的に畑のお手伝いに来てくれる救世主はいないものか???

2010_0630_2

5月中旬に草を刈ったはずだが、もうこんなに伸びてきた。水路やあぜ道の草刈りは百姓としてとても田切な仕事。大変だが・・・7か所の畑があれば7か所の草刈りがある・・・相変わらずススキが畑にどんどんと侵入・・・前回は鴨の卵があったけれど・・・

2010_0630_3

草に埋もれていたゴボウ!5月に播種したはずだがあまり生長していない・・・毎年草に埋もれてしまう。この辺の管理をしっかりとしないと安定した野菜作りができない・・・ボカシを撒いて土寄せと間引きを今後必要。夏場の乾燥にも弱いようなので敷き草もしたいところ・・・

2010_0630_4

トマトは4列あるが1列だけ敷き草が間に合わないでいた。取り敢えず草をとり、すぐに敷き藁をしなければ・・・トマトも芽かき誘引を早めにしなければ・・・・

2010_0630_5

茄子には畑の外からススキがどんどん侵入してくる・・・

蓮正寺圃場もどんどん草だらけとなってきた。あっちの畑もこっちの畑も、そして田んぼも草が・・・この時期はどうしても草が・・・

|

« とままのてぃだかんかん!やっぱり今年も来たかヒヨドリ・・・赤いトマトが・・・あ~あ | トップページ | 7月の高田圃場の畑の様子!大豆の準備に茄子は回復するのか??? »

畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事

6月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月の蓮正寺圃場の畑の様子!草、草、草、ただひたすら草・・・:

« とままのてぃだかんかん!やっぱり今年も来たかヒヨドリ・・・赤いトマトが・・・あ~あ | トップページ | 7月の高田圃場の畑の様子!大豆の準備に茄子は回復するのか??? »