夏真っ盛り・・・8月の宅配野菜!色とりどり・・・
今年は厳しい暑さが続きます・・・定番の夏野菜が勢ぞろい・・・
真っ赤に熟れたハウストマト。甘くて濃厚なお味!夏の宅配野菜の人気ナンバー1!暑さが厳しくそろそろ終わりかな・・・露地トマトもあります。ミニトマトは少しだけ・・・
茄子は3種類。千両2号・水ナス・賀茂ナス。水ナスは柔らかくてジューシー。賀茂ナスはきめ細やかで茄子田楽は最高!ただ、今年は暑さと過乾燥の影響か少し皮が硬いような気がする・・・株の状態を見て切り戻しもしたいところなのだが・・・
緑の色鮮やかなピーマン。品種は京みどり、皮は薄めで少し軽い感じ。生で食べても甘くて柔らかい。他には万願寺甘唐辛子・松の舞・カラーピーマン。
甘くてシャキシャキした食感の胡瓜。ぬか漬けはもちろんサラダ、もろキュウも最高!白醤油を水で薄め1~2晩漬け込んだ胡瓜に棒を差してアイスキャンディのように食べるアイスキュウリもgood!沢山採れるので余った胡瓜は塩漬けにして冬まで保存。漬物にします。これまた最高!胡瓜の醤油漬け・・・
オクラ。一般的な五角オクラと丸い島オクラ。これは琉球島オクラ。八丈島オクラもあるそうです・・・大きくなっても柔らかい・・・
オクラと並んで夏の暑い時期のネバネバ系の野菜は意外と人気!夏バテ気味のお昼ごはんには冷たいぶっかけうどんが最高!オクラやモロヘイヤを刻んでトロトロ・・・胡瓜やトマトも加えてつるつると・・・冷たいうどんに山形名物だしをかけて食べるのもこれまた美味・・・
何故か夏になると食べたくなるゴーヤ!もっぱらサラダでシャキシャキ、にがにがと・・・今は夏バテ対策に梅酢を飲むが沖縄にいたころはゴーヤジュースを良く飲んでいた。とても苦いのだが夏の時期だけ飲みたくなる・・・何故?
このほかにもジャガイモ、玉ねぎ、スイカ、カボチャ、エンサイ(空芯菜)等々・・・この時期は夏野菜が盛りだくさんにお届けできる。夏野菜の収穫と同時に秋野菜の準備がどんどんと迫ってくる・・・今年は暑さが厳しく過乾燥だったので中々の苦労・・・
| 固定リンク
「なんくる農園有機野菜の宅配」カテゴリの記事
- 積雪予報なので1日早めに宅配準備・・・(2022.02.10)
- ~小田原まちなか朝市開催~収穫野菜の様子・・・(2021.10.23)
- ~ダイナシティ小田原店”おなかすいた”に納品~・・・(2021.06.19)
- お野菜は夏から秋へ、作業は冬に向けて・・・(2020.10.04)
- 今年の夏の葉物はモロヘイヤにおかわかめ・・・(2020.07.07)
コメント