« フィリピンのお菓子・・・タマリンドウ・・・ちょっとgoo! | トップページ | 今年度の稲刈り~脱穀~モミ摺り  無事完了・・・お疲れさま・・・でも収量は・・・ »

2010年10月15日 (金)

10月の蓮正寺圃場の畑の様子!稲刈り作業の合間・・・慌ただしい葉物の種まき・・・

先週後半から稲刈り・脱穀等々田圃の作業が続く・・・中々畑の作業が・・・なんとか葉物の播種だけはしたい・・・

まだ晩生のカリフラワーも植えていない・・・苗がどんどん劣化していく・・・キャベツ・ブロッコリなどの除草・追肥?・虫とり・・・

大蒜の植えつけ準備

緑肥の準備・・・

あちこちの除草・・・

今週中にはモミ摺りまで済ませて、来週からは畑に専念・・・

2010_1014 2010_1014_2

9月11日に播種した小松菜・小蕪・水菜等・・・いつものように播種機で播種したが何故か過密状態・・・間引きながらの収穫・・・葉柄が赤みを帯びつつあるのが若干気になる・・・

右は9月25日に播種したミブナ・雪白体菜・・・トマトの雨よけの下・・・

2010_1014_3

体育の日までに播種すれば年内に収穫できると聞いた菠薐草・・・4日ほど遅くなったが・・・年々温暖化で10日過ぎでも十分育つようになってきている・・・ただ今年は冬の訪れが早いとも・・・

この他には小松菜・タアサイ・小蕪・水菜その他を播種

2010_1014_4

ちょっと気になっていた葉ネギ、夏ネギ・・・

播種後モミガラを播く予定でいたが、忘れてしまった・・・ちょっと雨も続いたので発芽が心配ではあったが・・・1週間程度で発芽始め・・・ちょっとそろいが悪いか・・・

右隣の玉葱は徐々に大きくなってきたが・・・スギナをはじめ草が気になってきた・・・ここで除草を頑張ればあとが楽なのだが・・・

2010_1014_5

今年は秋ジャガの萌芽が今ひとつ・・・欠株が目立つ・・・そろそろ除草・土寄せ・芽かきをせねば・・・

|

« フィリピンのお菓子・・・タマリンドウ・・・ちょっとgoo! | トップページ | 今年度の稲刈り~脱穀~モミ摺り  無事完了・・・お疲れさま・・・でも収量は・・・ »

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月の蓮正寺圃場の畑の様子!稲刈り作業の合間・・・慌ただしい葉物の種まき・・・:

« フィリピンのお菓子・・・タマリンドウ・・・ちょっとgoo! | トップページ | 今年度の稲刈り~脱穀~モミ摺り  無事完了・・・お疲れさま・・・でも収量は・・・ »