10月の桑原圃場の畑の様子!昨日に続き小雨の中の冬作の準備・・・
夏の間ソルゴーを育てて刈り倒し,その後再度ソルゴーが伸びてきたところで、9月末に再度刈り倒し、10月初めにトラクターにて表層にすき込む・・・
笹村養鶏園さんから頂いた鶏糞・・・12M×50Mに米袋12袋分の鶏糞・・・1輪車で運びスコップでまんべんなく撒いたり、手でばらまいてみたりと・・・
出来るだけまんべんなく丁寧撒くのが良いだろう・・・結構塊があるので意外と難しいのだが・・・
鶏糞を播いた後、米ぬかを撒いた・・・普段は米ぬかボカシを撒くところだが、ここしばらくボカシを作っていない・・・
3mの幅の畝を4つに分けることに・・・
①茄子と里芋~玉葱・菜花・ソラマメ
②小麦~ソルゴー~茄子・里芋
③小麦~ソルゴー~小麦
④玉葱・菜花・ソラマメ~大豆
7月末から8月初めに播いた大豆・・・実つきは悪いが実そのものは結構ふくれてきた・・・
枝豆としてはそろそろ収穫時か・・・
| 固定リンク
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
コメント