« 10月の蓮正寺圃場の畑の様子!ジャガイモの土寄せ・・・かなり遅れてのレタスの定植・・・ | トップページ | 台風9号の大雨の爪痕・・・大人も子供も、男も女も・・・力を合わせて山林復旧作業・・・ »

2010年10月24日 (日)

10月の蓮正寺圃場の畑の様子!ネギの除草・・・玉葱の苗はお元気ですか・・・

そろそろお鍋が恋しい季節・・・白菜・春菊そして葱・・・

蕪も出来たならタジン鍋で温野菜・・・これは絶品!

2010_1017_2

葉ネギ・長ネギ・下仁田ネギ・晩生ネギ・・・草がたっぷりと・・・

コツコツと除草・・・

2010_1023_7

長ネギ・・・草も取れちょっとすっきり・・・そろそろ土寄せの時期かな・・・

何しろ今年はネギ類の苗は失敗植えつけ予定の半分以下・・・冬には人気の一品なのに・・・

2010_1023_8

来年用のネギの苗・・・長ネギ・下仁田ネギ・・・このほかにも葉ネギが・・・徐々に草も目立ち始めてきた・・・

後1回葉ネギを播く予定・・・そろそろか

来年はネギさん宜しくお願いします・・・

2010_1023_9

玉葱の苗・・・右側が極早生浜育ち(9/9播種)と早生ソニック(9/15播種)・・・

左は中生ターボと晩生ネオアース・・・赤玉葱くれないも・・・(9/22播種)

2010_1023_10

ソニックは苗丈12~13㎝くらいか・・・

2010_1023_11

ターボは苗丈12㎝くらいか・・・

育苗期間は60日ぐらいが目安・・・苗の太さは4~5㎜、丸いお箸ぐらいが目安・・・なんくる農園では中々このような理想的な苗にはならない・・・

玉葱は苗と植え方で生育の良し悪しは決まると言われる・・・

|

« 10月の蓮正寺圃場の畑の様子!ジャガイモの土寄せ・・・かなり遅れてのレタスの定植・・・ | トップページ | 台風9号の大雨の爪痕・・・大人も子供も、男も女も・・・力を合わせて山林復旧作業・・・ »

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月の蓮正寺圃場の畑の様子!ネギの除草・・・玉葱の苗はお元気ですか・・・:

« 10月の蓮正寺圃場の畑の様子!ジャガイモの土寄せ・・・かなり遅れてのレタスの定植・・・ | トップページ | 台風9号の大雨の爪痕・・・大人も子供も、男も女も・・・力を合わせて山林復旧作業・・・ »