トンネル内の葉物は順調に育っているのかな・・・あ、突然あわてん坊のサンタさんより、トンプン堆肥が届く・・・
~永塚圃場~
本日配達の後、タケノコ芋を収穫.・・・その後トンネルの中の葉物の様子を確認・・・先に露地に播いた葉物が予定より生育が遅いので、ちょっと心配・・・
露地葉物:10月14日播種・・・あともう一息・・・
昨年(10月15日播種・・・11月末頃より徐々に収穫)
トンネル葉物:11月6日播種
昨年(11月7日播種・・・1月上旬より収穫)
左は小蕪・・・右側1条は発芽が悪かったようだが・・・
右は味見菜・・・今のところ順調のよう
*穴なしビニールトンネル
左は菠薐草・・・若干発芽が悪かったかな・・・どうしても菠薐草は畑によって出来が違う・・・毎年この畑ではそこそこできるはずなのだが・・・
右側は小松菜・・・この先も順調に育ってくれれば・・・
*穴あきビニールトンネル
豌豆と大蒜の混植も順調か・・・そろそろもう少し敷き草をしておきたいところだが・・・
本日、こぶた畑さんからトンプンを10袋ほどいただきました・・・今年の春、なんくる農園の余ったキャベツなどの苗をあげたお礼とのこと・・・
餌にこだわり、床にもこだわりをもったこぶた畑さんのトンプン堆肥・・・とても貴重なもの・・・この冬有効に使わせていただきます・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント