« 晩生玉葱の植えつけ準備・・・干し芋用のニンジンイモ収穫・・・ | トップページ | 大豆の収穫の後・・・急いで片付け次の準備・・・あぁ  坊主知らずネギが出てきた・・・ »

2010年11月22日 (月)

大豆の収穫終了・・・急ぎ小麦の種まき準備開始・・・

~西大友大豆圃場~

11月22日大豆畑耕運・・・

20、21日2日間にかけてあしがら農の会の大豆の会の収穫・脱粒作業が終わった・・・去年は15、21日の2日間

昨年は25日に草刈り、26日に荒起しをした・・・今年は後作全量小麦を播きたいので、また、今月中に播種したいので慌てて本日耕運・・・

昨日の予報では午後から雨なので、午前中ハンマーナイフか刈払機のワイヤーカッターで草を細かく刈ってトラクターをかける予定だったが、いきなりトラクターを走らせることに・・・今にも雨が降りそう・・・

Dscf0224 Dscf0231

メインの部分・・・約7畝・・・3m幅で畝立をしている・・・

草や残渣をすき込むために浅く耕運・・・

出来れば今月中に小麦を播種予定・・・その前か同時にもう一度トラクターを丁寧にかける予定・・・

Dscf0233 Dscf0235

残りの3畝ぐらいか・・・三角の変形地・・・こちらの方が草が多くて、ロータリーに草が絡まり、雨も降ってきて絡まった草をとりながらで四苦八苦・・・服も濡れてしまった・・・

こちらは玉葱とソラマメを昨年に続き植える予定・・・ともに出来は悪かった・・・玉葱はタネバエの発生、ソラマメはアブラムシの発生・・・

延清圃場~

11月20日

Dscf0186 Dscf0190

こちらにも小麦を播く予定・・・本当は南部小麦を播きたかったのだが、もらった種が古くて発芽率1割程度・・・さすがにこれでは・・・

畝の半分はソルゴーをすき込んだ後、鶏糞を播いて耕した・・・残り半分は18日に大豆を収穫したばかり・・・

|

« 晩生玉葱の植えつけ準備・・・干し芋用のニンジンイモ収穫・・・ | トップページ | 大豆の収穫の後・・・急いで片付け次の準備・・・あぁ  坊主知らずネギが出てきた・・・ »

畑の様子(西大友大豆圃場)」カテゴリの記事

11月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大豆の収穫終了・・・急ぎ小麦の種まき準備開始・・・:

« 晩生玉葱の植えつけ準備・・・干し芋用のニンジンイモ収穫・・・ | トップページ | 大豆の収穫の後・・・急いで片付け次の準備・・・あぁ  坊主知らずネギが出てきた・・・ »