まだ終わらない玉葱の植え付け・・・
~蓮正寺圃場~
まだ終わらない玉葱の植え付け・・・今日明日は久しぶりにフルタイムで畑仕事ができるといきこんでいたが・・・体調が・・・10時出勤の15時退社・・・
しばらく休んでいたが、何故かパソコンの前に・・・
明日は朝から頑張らなければ・・・
この辺の地域ではマルチを使えば2月上旬まで玉葱は植えられるとも聞くが・・・1月はダメとも聞くが・・・でも12月上旬には終わらせたいもの・・・
今までは穴あきのビニールマルチを使用していたが、今回は穴なしを使用・・・
穴あきだと少なくても1~2回は除草しなければならない・・・ただ、穴あきのマルチの在庫がまだまだある・・・2~3回使いまわしている・・・
先ずは5条植えの真ん中に1列株間15㎝で穴開け・・・両サイドの2列計5条植え・・・
今回の平均的な苗の大きさか・・・もう少し大きくしたかったのだが・・・昨日掘りとった苗・・・これでもそれなりの大きさにはなるはず・・・
穴に苗を差し、指で周りの土を寄せるように植え、おさえる・・・
これで晩生、ネオアース約1900本植え付け終了・・・極早生、浜育ち約600本、早生、ソニック約1700本はすでに終了・・・あとは中生と赤玉葱・・・
改めて画像で見るとマルチの張り方が雑だな・・・
残っていた早生の玉葱の苗を見ていたら、タネバエが入った苗があった・・・白い幼虫・・・ようはウジ虫・・・小さくて見にくいか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント