我慢できずにハウスに葉物の種まき・・・
~ハウス~
昨年は1月11日播種・・・2月中旬収穫・・・
今後の野菜の状況を確認するために各畑を見て回ると、今後の野菜が明らかに不足・・・少しでも早く野菜を育てたいと・・・予定よりも少し早いが今日種まきすることに・・・
先月22日に落ち葉をすき込んで灌水し、ビニールをべた掛け・・・
ビニールをはがすとちょうど草が生え始めている・・・
夏場だと除草対策になるが、この時期には地温があがり、ちょうど発芽促進・・・
レーキで発芽した草をとるようにして除草・整地・・・
小松菜・味見菜・水菜・みなとべかな・リーフレタスを播種・・・1~2回分の出荷量か・・・
播種後は灌水してビニールをトンネルアーチの上からかけておしまい・・・
一番奥にはベビーリーフを播種・・・これからまだ寒くなるのでタフベルをトンネル掛け・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- ハウスに葉物類の種まき・・・(2020.11.06)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント