最近は少しずつ日が伸びてきたような・・・冬至からもうすぐ1カ月か・・・
~蓮正寺圃場~
毎週火曜日金曜日は配達の日・・・日が短いと配達から帰ってきても中々畑仕事ができなかったが・・・最近は暗くなるまで少しは仕事ができるように・・・
ちょと気になっていたトマト予定地の前準備を・・・
雨よけトマトの植えつけ予定地・・・現在の様子・・・左側には実エンドウとスナック豌豆・・・何故かローズマリーが・・・
先日もらった選定チップの堆肥?・・・未分解の物も結構残っているが・・・
今後は表層耕起した後ボカシを撒いて敷き藁をする予定・・・あとは4月末のトマトの定植を待つことに・・・
雨よけトマトの隣り・・・露地トマトを植える予定・・・敷き草・敷き藁で覆われた状態・・・一部露出したところに選定チップを撒くことに・・・
被覆してあるところとしてないところでは土の状態が全く違う・・・
今年はなるべく春先の作業が立てこまないように畑の準備をしたいのだが・・・
先日草刈りした水路の枯れ草を敷き草に・・・乾燥状態が続くので枯れ草は中々土の表面にフィットしずらいのが難点か・・・
敷き草の隣りは5月にゴボウを播く予定・・・ついでにチップを播いた・・・ここも近いうちに表層耕起して敷き藁をしておきたいのだが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 3月末どりの葉物の種まき・・・(2021.01.31)
- 小麦の様子・・・(2021.01.27)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.01.26)
- トンネルを活用して人参の種まき・・・(2021.01.25)
コメント