今年初参加・・・小田原まちなか市場・・・プチ朝市!・・・
~小田原まちなか市場プチ朝市~
今年初めて小田原まちなか市場・・・プチ朝市に参加・・・
第1回目の先月30日は自然農法技術交流会in愛知に参加のため欠席・・・
まだ腰痛もあり・・・不安の中の参加・・・準備不足も多々あり・・・
もちろん時期的に野菜も少なく・・・
参加することに意義がある状態・・・
今年に入って新規に参加されるお店も増えているよう・・・
今回も3店舗・・・
もちろんみなさん老舗だったり、幅広く活躍されているみなさん・・・
一緒に参加させていただいて、勉強させていただきました・・・
平塚で喫茶店を開いているカフェ・アイラナさん・・・平塚・大磯方面で朝市を開催されている・・・本日もとても美味しいコーヒーをごちそうさまでした・・・
根府川で原木シイタケを栽培されたり、こんにゃくをいもから栽培して手作りこんにゃくを作られている・・・農家レストランもやっていらっしゃるきのこ苑お山のたいしょうさん・・・
思わず胡麻入りのこんにゃくをいただきました・・・去年はこんにゃく栽培に失敗・・・
なんくる農園にはこんにゃくに適した畑がない・・・
美味しそうなひものがずらりと・・・ひもの屋大半さん・・・
ひものやさんが作った食べるラー油・・・これはなんだ・・・
こちらは常連の志村米店さん・・・はじめ塾さん・・・花まる農園さん・・・
小田原まちなか市場も実行委員のみなさんの努力のおかげで、各方面に広がりつつあるようで・・・専用ブログも開設され・・・小田原まちなか市場公式ブログ
2月19日(土)に緑一番商店街で今年第1回目の小田原まちなか市場が開催される・・・もちろんあしがら農の会としても出店いたします・・・
朝市に出店しながら・・・あれやこれやと・・・
なんくる農園としても、今年は宅配を充実させるのはもちろんのこと・・・それ以外でも販路を充実させたい・・・
市への参加・・・
これまでは自ら配達できる範囲としてきたが・・・これからは宅配便での発送・・・
少しずつ色々なお声かけに応えていきたい・・・
それには先ずしっかりと野菜を作っていいく・・・ごく当たり前のこと・・・
桑原圃場が今年は少しでも出来るようになれば・・・収量は増えるはず・・・
ちばりよ~
| 固定リンク
「あしがら農の会」カテゴリの記事
- ~あしがら農の会農業塾圃場見学会~(2018.10.31)
- ~‟これからの地域農業”~市場の視点から~・・・(2017.03.13)
- 今年最後の朝市からあしがら農の会自給祭・・・(2015.12.13)
- ~もみすり機のだっぷファン&ライナーの交換~・・・(2015.06.13)
- もみすり機のだっぷファン&ライナーの確認・・・(2015.04.22)
コメント