春播き人参の播種・・・今年は穴あきトンネルを活用・・・
~西大友圃場~
12月播きの人参は発芽があまり良くない・・・
春人参に期待をかけるが・・・毎年春人参はあまり出来は良くない・・・
今年は穴あきトンネルを活用して作ってみることに・・・
1月20日に鶏糞と油粕を撒いてトラクターをかけた後・・・そのまま種まきをしようと思ったが・・・草が気になるので・・・再度トラクター・・・
先ずは糸を75㎝幅ではり・・・三角穂で3条分溝を切る・・・
溝底に播種機で人参の種を播く・・・キング春播き五寸・・・20mlプラスα・・・
3月に隣りの畝に再度人参を播種予定・・・
タフベルをべた掛け・・・100㎝幅のタフベルを使う予定だったが・・・間違えて1800㎝幅・・・
取りに戻るのも大変なので、仕方なく半分に折って使うことに・・・
1200㎝間隔でトンネル支柱を設置・・・
穴あきトンネルをかけて出来上がり・・・
3月に入って様子を見ながら、べた掛けかビニールのどちらかをはずす予定・・・
人参の発芽には十分な水分が必要だが・・・今日はほど良い湿り具合・・・
発芽適温は15~25℃・・・
大根とキャベツを植える予定・・・
それぞれ人参の後作・・・
トラクターでいちばん浅く耕起・・・
この後油粕と米ぬかボカシを播く予定・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 玉葱の準備作業と・・・(2019.10.21)
- かつお菜の種まき・・・(2019.09.24)
- 菜花の種まき・・・(2019.09.23)
- 明日に向けて色々と植え付け準備・・・(2019.09.20)
- 菜花類の準備&芽キャベツの植え付け・・・(2019.09.06)
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 色々とトラクター作業・・・(2019.02.24)
- 人参の種まき第2弾・・・(2019.02.21)
- (2019.02.20)
- (2019.02.19)
- ハウス内の次なる準備・・・(2019.02.18)
コメント