« 急遽・・・タマネギ・ソラマメ移植・・・今から?・・・小麦の今どきは・・・ | トップページ | なんくる農園手作り味噌・・・第2段・・・黒米入りの米麹・・・ »

2011年2月26日 (土)

今日はトラクター・・・あっちもこっちも・・・

~トラクター~

今日はネギの苗床にトラクターを・・・トマトやピーマンの予定地も・・・

ついでにあっちもこっちも・・・

今日は6カ所の圃場にトラクター・・・

軽トラでの移動は大変なので・・・移動させる時はついでにあっちもこっちも・・・

Dscf2258

~蓮正寺圃場~

雨よけトマトの予定地・・・すっかり遅れてしまった・・・

このほかにもピーマン・・・ゴボウの予定地も・・・

もちろんネギの苗床も・・・

Dscf2271

~永塚田んぼ~

今回は田んぼの畦際だけを耕起・・・畦際ディスクをとりつけて・・・

この後仕上げに鍬で草を掘り上げる・・・

Dscf2264 Dscf2267

~延清圃場~

里芋予定地・・・畦際を畦際ディスクをつけて・・・

里芋予定地を耕起したついでに・・・葉ネギの予定地も・・・

耕起するつもりはなかったが・・・ついつい・・・

Dscf2272 

~永塚圃場~

モロヘイヤとモロヘイヤの間に葉物を一作・・・

Dscf2283

~田島圃場~

促成トウモロコシを来月播種予定・・・

ちょっと遅くなったが・・・

Dscf2285

~高田圃場~

葉物を播種予定・・・

計6カ所・・・ピッコロ君お疲れさまでした・・・

いざ・・・明日の朝市のための収穫に・・・

|

« 急遽・・・タマネギ・ソラマメ移植・・・今から?・・・小麦の今どきは・・・ | トップページ | なんくる農園手作り味噌・・・第2段・・・黒米入りの米麹・・・ »

なんくる農園の畑の様子」カテゴリの記事

水田」カテゴリの記事

畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事

畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事

畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事

畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事

2月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!

耕運するとなんだか仕事をしたという、
変な満足感があるんですかね・・・

原則、トラクターをかける時は有機物をすき込むことと教えてもらいましたが・・・ついつい・・・

確定申告・・・今年は出だしは良かったのですが・・・

最近は・・・まだまだ2月と言う余裕が・・・
これからはもう3月という焦りを感じるようになりそうです・・・

投稿: うりずん | 2011年2月27日 (日) 23時09分

こんにちは。

うりずんさんもたくさん耕されましたね。耕し始めるとあっちもこっちもって止まらなくなるのは、なんででしょう。

暖かくなってきて忙しくなりますね。ところで、確定申告済みましたか?私は、ちょっと焦ってます…。

投稿: sono | 2011年2月27日 (日) 09時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はトラクター・・・あっちもこっちも・・・:

« 急遽・・・タマネギ・ソラマメ移植・・・今から?・・・小麦の今どきは・・・ | トップページ | なんくる農園手作り味噌・・・第2段・・・黒米入りの米麹・・・ »