春です・・・ブロッコリーも植えます・・・
~桑原圃場~春です・・・ブロッコリーも植えつけます・・・4月2日
キャベツも今年に入りすでに2回定植・・・1回目は急激な冷え込みに凍傷状態・・・
キャベツは意外と丈夫だとは思うが・・・
ブロッコリーはキャベツに比べればやや繊細か・・・
今までは本葉3~4枚ぐらいで定植していたが・・・今年はポット苗で・・・
小さい時に寒さに数回あたるとあまり大きくならなくなってしまうので・・・
1月26日播種・・・3月3日2.5寸ポット鉢上げ・・・
早生ブロッコリー(ピクセル)・・・
本葉5~6枚・・・
苗の状態はちょっとばらつきあり・・・
第1~2葉ぐらいが赤茶けてきたか・・・
植え遅れ・・・数日前からハウスから外へ・・・火曜日の朝少し冷え込んだ・・・
ほんの少々アブラムシが・・・もちろん手でつぶしておいたが・・・
2月13日に油かすと米ぬかボカシを散布して・・・軽くレーキで土と混ぜ・・・敷き藁を・・・
参照・・・畑の準備の様子
先ずはトンネル支柱を設置して・・・定植・・・適度な湿りけはあるが・・・
少し土はしまりかげん・・・有機物不足か・・・
株間40㎝・・・2条千鳥植え・・・計118株・・・
本当は119株あったが・・・川にトレーごとポットをつけて水やりをする際・・・川に流れてしまった・・・桃太郎の桃のように・・・
露地のままにしようかとも思ったが・・・まだ急に冷え込むかもしれないので・・・
ここ2年ほど3月の冷え込みが恐ろしい・・・
火曜日の朝の冷え込みで友人のハウスでトマトの苗が凍傷・・・本当にがっくり来るんだよね・・・
モンシロチョウも飛び回っていいるので防虫も兼ねて・・・
蝶ちょ蝶ちょ・・・菜のはにとまれ・・・菜のはに飽いたら・・・桜にとまれ・・・
キャベツやブロッコリーには・・・
左隣の先月30日に植えた葉ネギは今のところ順調か・・・株間が狭かったかな?・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
コメント