キャベツとブロッコリーの定植・・・人参も草に埋もれて・・・
~西大友圃場~キャベツ・ブロッコリーの定植・・・4月20日
今年になって・・・キャベツは3度目・・・ブロッコリーは2度目の定植・・・
3月の度重なる冷え込みの影響で・・・ブロッコリーもキャベツも調子が悪い・・・
今度こそはとの思いを込めて・・・
4月14日に米ぬかボカシを撒いた後トラクター・・・
たぶん栄養不足と思われるので追肥の必要あり・・・
先ずは75㎝幅の畝に・・・2条分土寄せ・・・
株間40㎝で2条千鳥植え・・・株間に土ボカシを置き肥・・・定植後は野積みしておいた大豆の殻を敷き草がわりに・・・
サンサンネットで虫除けのためにトンネル・・・
植えつけているそばからモンシロチョウが・・・たぶん卵を産み付けられたのだろう・・・
左側は3月13日に植えつけた極早生キャベツ・・・植えつけ後2度目の冷え込みで凍害・・・活着していれば難を逃れたのかもしれないが・・・
極早生キャベツなので通常よりも2,3枚早めに結球し始める・・・
ブロッコリーもキャベツと同じ要領で定植・・・手前は苗が足りなくなったのでキャベツを・・・
3月13日に播種した人参・・・発芽のそろいはあまり良くない・・・
草に埋もれてしまっているので・・・草取り・・・
4月6日に播種したゴボウ・・・百日一尺・・・短めのゴボウ・・・
5月には普通のゴボウを播く予定・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トマト・ピーマンの準備から寝井の準備まで・・(2020.05.01)
- ナスの畑準備・・・(2020.04.30)
- カボチャの植付け準備・・・(2020.04.29)
- 残り1/3のハウストマトの植え付け・・・(2020.04.27)
- 里芋&ヤマトイモの植え付け・・・(2020.04.26)
コメント