第1回目のゴボウの種まき・・・
~西大友圃場~ゴボウの種まき・・・4月6日
3月末と5月初めと2回に分けて播くゴボウ・・・4月に入ってしまったが・・・
畑の一部を使って河川工事が行われている・・・
重機やダンプの音が・・・中々落ち着いて仕事に専念できない・・・
3月9日・・・ヤマトイモ収穫終了後・・・油かす・米ぬかボカシを散布して・・・トラクター・・・
3月28日・・・畝を整備・・・水はけを確保するためにしっかりと溝も切り・・・
先ずは三角穂で播き溝を・・・
株間15㎝・・・3粒まきにて播種・・・
百日一尺ゴボウ・・・短めのゴボウ・・・
夏から夏から秋に向けて収穫予定・・・
播種後はしっかりとモミガラを撒いて・・・灌水・・・
畝上げもしてあるので・・・結構乾き気味・・・
土曜日には雨の予定・・・雨を期待・・・
3月の数度にわたる冷え込みですっかり傷んでしまったキャベツ・・・
快復を期待しているが・・・厳しそう・・・
この後植えたキャベツも冷え込みで・・・
う~・・・難しい・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
- 里芋とオクラの植え付け準備・・・(2021.04.28)
- 下仁田ネギの仮植とサツマイモの下準備・・・(2021.04.28)
コメント