とままのてぃだかんかん・・・露地トマトの鉢上げ・・・
~とままのてぃだかんかん~露地トマトの鉢上げ・・・4月5日
いよいよ露地トマトも鉢上げ・・・
3月は気温の低い日が多かったので・・・中々鉢上げできなかった・・・
今月の終わり頃から徐々に畑にお引越し・・・
真っ赤に熟れたトマトが畑にあるとなんだか嬉しくなる・・・
こんな時期だからこそ待ちどうしい・・・
今年もちょとら君にとままの順調な生育を見守ってもらおう・・・
ちなみに昨年は3月6日播種・・・3月31日鉢上げ・・・
3月4日播種・・・露地用トマト・・・
本葉2枚展開・・・
ここのところ冷え込みが続いていたので・・・鉢上げのタイミングが難しかった・・・
明日からはしばらく暖かそうなので・・・
バットから掘り出した苗を・・・指でポットに穴を開け差し込む・・・
土を埋めて・・・
鉢上げ用のポットは予め土を詰め灌水して・・・苗床のトンネルの中で・・・温めておく・・・鉢上げ後スムースに活着させるため・・・
桃太郎ファイト・・・ホーム桃太郎・・・甘福トマト・・・サンチェリー250・・・イエローミニ・・・
鉢上げ後灌水して・・・苗床のトンネルの中に・・・
ハウス用トマトは本葉6枚・・・予定では3月下旬には定植予定だったが・・・
冷え込みが怖くて様子見・・・今週中には定植予定・・・
| 固定リンク
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
- 里芋とオクラの植え付け準備・・・(2021.04.28)
- 下仁田ネギの仮植とサツマイモの下準備・・・(2021.04.28)
コメント