冷害も受けたが・・・永塚圃場に・・・春の訪れ・・・
~永塚圃場~冷害もある中・・・春の訪れ・・・4月4日
春の訪れを知らせてくれたつくしんぼうも開き始め・・・今度はアスパラガスが春を伝えにやってきた・・・
昨年の春に苗を植えたもので・・・まだまだ細めではあるが・・・
明日の朝少しは収穫できるとうれしいのだが・・・
キュウリのアーチの中央部に植えた大蒜・・・意外と元気に育っているよう・・・
葉先がちょっと枯れたようになっているが・・・病気?・・・春ぐされ病?・・・
今のところ元気そうなので大丈夫だとは思うが・・・
大蒜のスライスをカラッと揚げて食べたいな~
両サイドにはキュウリを植える予定・・・
キヌサヤはなんとか元気そうではあるが・・・大蒜との混植はあまり良いとは言えそうにないかな?・・・
罹病しているのかなと思われる株もあり・・・今後がちょっと心配ではあるが・・・
日曜日の朝・・・急に元気がなくなったスナック豌豆・・・
3月は低温続き・・・過湿もあり・・・
3月にはインゲン、大根、キャベツなども冷害の影響も受けたが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- ズッキーニの植え付け・・・(2021.04.22)
- 明日の植え付けに備えて諸々準備・・・(2021.04.20)
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ズッキーニの植え付け・・・(2021.04.22)
- ナス、ピーマン、インゲンの植え付け・・・(2021.04.21)
- 明日の植え付けに備えて諸々準備・・・(2021.04.20)
- ハウス早熟インゲンの誘引・・・(2021.04.17)
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
コメント