今日は色々と鉢上げ・・・
~野菜の苗作り~色々と鉢上げ・・・4月16日
鉢上げすると苗を置くスペースが広がる・・・当然のことではあるが・・・
順次植えつけていかなければ・・・
予報では午前中は雨・・・
気温は高めであまり日差しは強くないので鉢上げには良いかな?・・・
夜雨が降る予定だったが・・・一切降らず・・・朝から夏の天気・・・
鉢上げ作業をしていると通りがかりの人が・・・苗を今度売ってほしいと・・・
ついつい余ったらいいですよと・・・数は大丈夫かな?・・・
4月2日に播種したカボチャ・・・自農センターの品種・・・天狗の鼻と王ガ頭・・・
かなり密植状態・・・
3月4日に播種したナス・・・賀茂ナス・千両2号・美男(水ナス)・・・
生育にはばらつきが・・・発芽が不ぞろい・・・
ナスは2度目の播種・・・1度目のナスは今月末ごろには定植かな?・・・
ひょろひょろと徒長してしまったキュウリ・・・毎年キュウリは上手くいかない・・・
相性が悪いのかな?・・・でも意外と良く採れるのもキュウリ・・・
今年もよろしく・・・
色々と鉢上げしました・・・大きなキャベツの苗は数日後定植予定の苗・・・鉢底から根が出て、地中に根を伸ばし育っていた・・・定植に備えて根を切って移動・・・
鉢上げしたキュウリやカボチャ・・・
鉢上げしたナス・・・
3月20日に播種した徒長したスイカの苗も・・・
この他には3月8日に播種したキャベツ・・・
今日の小田原の最高気温は28℃・・・
日差しも強くハウス内はかなり暑く・・・
意味があるか?・・・網戸でちょっと日よけをしてみた・・・
鉢上げは午前中の仕事・・・午後は蓮正寺圃場で長ネギの植え付け他・・・
暑さで植え痛みが激しくならないかちょっと心配・・・
| 固定リンク
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ナス&ピーマンからカボチャの植え付け準備・・・(2021.04.10)
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・(2021.03.23)
コメント