小麦の刈りとりはいつできる?・・・
~西大友大豆圃場~そろそろ小麦の刈りとり・・・さていつできる?・・・ 来週からいよいよ田植えが始まります・・・田植えは雨でも出来ますが・・・ 小麦の刈りとりは・・・収穫時期に天気が良く・・・良く乾燥できれば良いのだが・・・今年はいち早く入梅・・・ 通常作業はもちろん・・・代搔き・田植え・・・市への出店・・・ 今後の日程は・・・5日・・・まだ早いか?・・・11日・・・15日・・・この辺のタイミングしかないのだが・・・天気次第・・・ 小麦の収穫時期の見分け方は・・・ 両手の掌で麦を揉み・・・すべて脱プすればおおよそ水分30%・・・ 指でつぶしてもつぶれず、爪で割れる程度になれば水分25%ぐらい・・・いよいよ刈りどき・・・ 昨年は6月9日に麦刈り・・・13日に脱穀・・・ 天気は良かった・・・今年はどうだろうか・・・ 麦を刈りとったあとは・・・あしがら農の会の大豆の会で大豆を作ります・・・ 急いで耕し準備をせねば・・・ 5月30日には上の田んぼにも水が引き込まれてきた・・・ ここのところ雨続きで・・・ |
| 固定リンク
「畑の様子(西大友大豆圃場)」カテゴリの記事
- ハンマーナイフのあとのトラクター・・・(2012.07.25)
- 西大友圃場3度目の人参の種まき・・・人参の播き時です・・・(2011.08.04)
- 小麦の脱穀・・・(2011.06.10)
- いよいよ・・・急遽・・・小麦の刈りとり・・・(2011.06.05)
- 小麦の刈りとりはいつできる?・・・(2011.05.31)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
コメント