2度目のナスの定植・・・去年うえつけたチョロギも・・・
~西大友圃場~2度目のナスの定植・・・5月14日
すでに高田圃場にナスは定植済み・・・万が一保険的な意味を込めて・・・西大友圃場にも定植・・・
あり合わせの準備での植え付け・・・
植えつける予定の場所に・・・予めバーク堆肥と米ぬかボカシを・・・
土と良く混ぜ定植・・・
ナスの苗・・・ちょっと小ぶりではあるが・・・
千両2号と水ナスの美男を定植・・・
まだ苗が小さいので・・・この後賀茂ナスも10株程度植えつける予定・・・
一般の家庭ではそれほど人気はないか・・・お店用・・・
4月6日に播種したゴボウ・・・百日一尺・・・短めのゴボウ・・・秋には収穫できるかな・・・
ここの畑も相変わらずスギナが・・・
ゴボウの畝に・・・去年植えたチョロギが・・・収穫もせずそのままだった・・・
ヤマトイモつるを伸ばしだし・・・つるは白いアーチにからませます・・・
ヤマトイモのトンネルができるはずだが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
コメント