鬼柳圃場初の植え付け・・・鞍つき植え・・・
~鬼柳圃場~里芋の植え付けと植えつけ準備・・・鞍つき植え・・・5月10日
この春から新たに耕作することになった鬼柳圃場・・・
当初の計画では牛糞を撒いて緑肥を植える予定だったが・・・
牛糞が手に入らなかったので・・・油かすを撒いて緑肥を・・・
秋から作付け・・・
一部様子見のために・・・里芋とカボチャとナスを作付けしてみよう・・・
何しろ土が硬い・・・取り敢えず苗を植える場所だけでも・・・
穴を掘り土を掘り起こし・・・鞍つき植えに・・・
ナスやカボチャを植える場所に・・・堆肥と米ぬかボカシを置いて土と良く混ぜ・・・
鞍のように土を盛るようにして・・・後日定植・・・
鞍つき植え・・・若干変形バージョンかもしれないが・・・
雨が降る前に終わらせようと・・・急いでマルチ張り・・・
トウモロコシ・・・ポップコーンを株間30㎝で2粒まき・・・
種まきを始めるとすぐに雨が・・・
ずぶぬれになりながらも・・・なんとか終了・・・
右端はカボチャを植えるために・・・鞍つき植えの準備・・・
トウモロコシを植えた隣りのベッド・・・
両サイドには里芋を・・・
赤芽1列と・・・あとは不明1列・・・すべてもらいものの種イモ・・・
ここの圃場の分いつもより多く里芋を植えつけ・・・
先ずは穴を開け・・・堆肥を入れ・・・米ぬかボカシを入れ土と混ぜ・・・種イモを・・・
株間には土ボカシを・・・
ここまで手を加えてどこまで育つのだろうか・・・
中央にはナスを植える予定・・・
こちらも穴を開け・・・堆肥と米ぬかボカシをを入れ・・・土と混ぜ・・・
台風の影響がなくなってから・・・来週末ぐらいに定植か・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント