« ピーマンの定植・・・ | トップページ | 2回目のゴボウの播種・・・今回は大浦ゴボウも・・・ »

2011年5月17日 (火)

ああ~また腰が・・・

あしがら茶に基準を超えるセシウムが検出されたと発表され・・・色々とバタバタと・・・

出来る限り農の会の皆さんとともに・・・調査もしながら・・・これまでと同様に農薬や化学肥料に頼ることなく土の本来の力を生かした野菜作りを目指すことに・・・

はっきりとはわからないが・・・お茶の場合は色々と悪い偶然が重なったのか?・・・

地形・・・風向き・・・ちょうどお茶が新芽を伸ばす際、カリウムと間違えてセシウムを新芽に集める・・・早めの正式な分析が待たれる・・・

平地では検出されないのではとも言われている・・・そうあってほしいが・・・

同時期のホウレンソウでは不検出・・・野菜だからか・・・平地だからか・・・

今度農の会のメンバーの紹介で土壌分析をしてもらえるかもしれない・・・

希望者も沢山ありそうで・・・他の圃場の結果を参照しながら・・・

なんくる農園でも平地の圃場として・・・1箇所検査してもらいたい・・・

また、今日のニュースでは近いうちに作物ごとのセシウムの吸収量が発表されると・・・

聞くところのよると・・・お米は10%・・・葉物で10~20%・・・大根・人参などは5%ぐらい・・・ジャガイモなどの芋類は高いのではと・・・小麦はどうなのか・・・

夏野菜の中心は果菜類・・・実ものはリン酸の吸収が多いのか?・・・

また、作物の生育過程でも吸収量は違うよう・・・お茶などの新芽を伸ばすころ・・・

小麦などの出穂後・・・

わからないことばかり・・・少しずつ情報が整理できれば・・・

16日の午前中に急遽梅の木のまわりの草刈り・・・枝の下の草刈りは中腰で・・・

お昼に家に戻ったあと・・・腰が痛くて・・・

明日は出荷の日・・・休み休み・・・だましだまし・・・出荷の準備・・・

本日の出荷の後は・・・ダウン・・・

今年の2月初めにぎっくり腰を・・・

この時期寝ているのもつらい・・・

|

« ピーマンの定植・・・ | トップページ | 2回目のゴボウの播種・・・今回は大浦ゴボウも・・・ »

なんくる農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ああ~また腰が・・・:

« ピーマンの定植・・・ | トップページ | 2回目のゴボウの播種・・・今回は大浦ゴボウも・・・ »