とままのてぃだかんかん・・・トマトの芽かき・誘引・・・ハウストマト編・・・
~とままのてぃだかんかん~トマトの誘引・芽かき・・・ハウストマト編・・・5月7日
中々ハウストマトの面倒が見れなかったが・・・午前中は雨・・・
ようやく芽かき・誘引作業が・・・
今年は2本仕立てに・・・
脇芽も少しずつ伸びてきました・・・果房直下の脇芽は特に元気で・・・
果房直下の脇芽を伸ばすとあとの管理がしずらくなるので・・・
その下の元気そうな・・・反対側に誘引しやすい脇芽を残し・・・芽かき・・・
誘引は組んだ19㎜のパイプからひもで吊り下げ栽培・・・
かいた芽・・・この芽を差し木して苗を増やしたりもできるが・・・
誘引終了後・・・
桃太郎ファイト・・・30株×2条×2本仕立て・・・120本分・・・
たぶんヤサイゾウムシの食害・・・
| 固定リンク
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
コメント