« カボチャとトウモロコシくんご機嫌いかがでしょうか・・・ | トップページ | 田植えも終わり・・・これからが大変・・・田の草取り・・・今年はチェーン除草に再挑戦・・・ »

2011年6月16日 (木)

ナスの仕立てはいかように?・・・なんくる農園では3本仕立て・・・

~西大友圃場~茄子の3本仕立て・・・6月15日

田植えもようやく終わり・・・気になっていたナスなどの果菜類の管理作業・・・

本来は晴れた日の午前中の作業ではあるが・・・

そんなことは言っていられないので・・・午後・・・夕方始めます・・・

午前中は機械の手入れ・・・玉葱の収穫・・・午後は田んぼの草取り(チェーン除草)・・・トマトの誘引・芽かき・・・そして・・・

ナスのメインは高田圃場・・・結構力をこめて準備したが今ひとつ・・・

本日は保険的な意味を込めて少し作付けした西大友圃場のナスの管理・・・

2011_06150061

なんくる農園では3本仕立て・・・

2本仕立てや4本仕立てもあるが・・・

苗の調子が悪かったので・・・1番果は摘果してある・・・見えにくいが中央部の傷跡・・・

1番果直下の脇芽とその下の脇芽を伸ばす・・・主枝と合わせて計3本仕立て・・・

いくつかナスも収穫できそう・・・明日は収穫作業の予定なので・・・

2011_06150063

上記以外の下の部分の脇芽はすべて掻き落とします・・・

指が黒く汚いのは・・・ナスの前に蓮正寺圃場でトマトの芽かきをしたため・・・

2011_06150065

最初に選んだ枝3本を支柱に誘引・・・

支柱の建て方もまっすぐ1本立てる人も・・・

なんくる農園では主枝3本分たてます・・・これでは植え付け本数が増えてくると大変なことに・・・

研修中は19㎜のパイプを組んで・・・ひもを吊り下げて誘引していた・・・

今思えば・・・この方法の方が・・・良かったかな?・・・

2011_06150070

先日脱穀した小麦の藁・・・

これから敷き藁をします・・・

暗くなると写真が撮れないので・・・

作業前に記念撮影・・・

右側はゴボウ・・・今年はネキリにかなりやられてしまった・・・

あとはここの畑も草だらけ・・・

|

« カボチャとトウモロコシくんご機嫌いかがでしょうか・・・ | トップページ | 田植えも終わり・・・これからが大変・・・田の草取り・・・今年はチェーン除草に再挑戦・・・ »

畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事

6月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナスの仕立てはいかように?・・・なんくる農園では3本仕立て・・・:

« カボチャとトウモロコシくんご機嫌いかがでしょうか・・・ | トップページ | 田植えも終わり・・・これからが大変・・・田の草取り・・・今年はチェーン除草に再挑戦・・・ »