遅ればせながらの育苗用土作り・・・間に合いますか?・・・
~育苗用土づくり~7月9日・・・
土だけは前日にふるっておいたが・・・
本日早朝念願の育苗用土の仕込み・・・
7時過ぎに突然電話が・・・
すっかり忘れていた・・・朝7時から菜園講習・・・前川圃場に行く予定だった・・・
終了まじかの8時前にようやく到着・・・
去年の秋にもらった山土・・・
シートをかけておいたが・・・山の中に結構草が忍び込んできて・・・
先ずは土を篩い・・・
材料は・・・山土20㍑・・・堆肥20㍑・・・モミガラクン炭10㍑・・・米ぬか3㍑・・・
よくよく混ぜる・・・
水分を加え・・・今回はEM活性液が残っていたので・・・
良く混ぜ・・・EM活性液加えた用土は・・・浴槽に詰め込み・・・
ふたをしてビニールをかけ・・・発酵・・・
今月末から秋冬野菜の苗作りが始まる・・・
出来上がった育苗用土は残りわずか・・・
たぶん不十分の状態で使うことになるだろう・・・
本来は春には仕込み終えたいのだが・・・
| 固定リンク
「なんくる農園の畑の様子」カテゴリの記事
- イモ類の収穫調整・・・(2022.01.16)
- ~大豆の脱粒~最悪・・・(2021.12.18)
- 大豆の脱粒作業・・・(2020.12.09)
- ~大豆&小豆の脱粒作業~(2019.12.11)
- ~今日もまた雨の中の配達~(2019.10.25)
コメント