ナスにいました・・・今年初の・・・フキノメイガ・・・
~フキノメイガ幼虫~今年初のフキノメイガ・・・7月16日
鬼柳圃場でナスの支柱立て・・・誘引作業中・・・
発見していしまいました・・・
出来れば・・・これからもお会いしたくはなかったが・・・
ナスの茎の中を食害するフキノメイガの幼虫・・・
ナスの他にはピーマン・・・オクラなどにも・・・
インゲンにも良く見かける・・・
年に3回ほど発生するらしい・・・
幼虫で越冬して・・・5月中旬ごろから羽化・・・2回目は7月中旬~8月下旬・・・
3回目は8月下旬~10月上旬・・・
オクラの茎に入ったフキノメイガを針金を通して殺虫する人もいる・・・
フキノメイガによく似たのが・・・かの有名な・・・アワノメイガ・・・
今・・・トウモロコシに・・・
| 固定リンク
「病害虫」カテゴリの記事
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- ハウスで葉物の種まきだけれど・・・(2018.12.12)
- ジャンボタニシ・・・(2018.10.04)
- ~テントウムシの孵化~・・・(2018.03.23)
- 久しぶりに白菜ダニが・・・(2017.12.04)
コメント