« 先日播き忘れてしまった芽キャベツの播種・・・ | トップページ | 秋ジャガの植え付け準備・・・緑肥ソルゴーも種まき・・・ »

2011年8月 1日 (月)

抑制トウモロコシの播種・・・第1段・・・ついでに人参もまた播種・・・

~鬼柳圃場~抑制トウモロコシの播種・・・ついでに人参も・・・7月30日

抑制トウモロコシの種まき・・・

7月27日にボカシを撒いてトラクターをかけたばかり・・・

もう少し間をあけて播種する予定だったが・・・

なんくる農園ではトウモロコシは促成製栽培・・・初期ビニールトンネルとマルチ栽培・・・と・・・

この時期播種する抑制栽培の2通り・・・アワノメイガがたくさん発生するころを出来るだけ避けるため・・・

お盆前までは大丈夫とも聞く・・・

2回目はお盆直前に播種する予定・・・

2011_07280036_22011_07280034

90㎝幅の黒マルチを張るので・・・

90㎝幅で糸を張り溝を切る・・・

マルチを張っていく・・・

2011_07280040

2畝分トウモロコシを植えることに・・・

今回のトウモロコシがとても美味しかったので急遽増やすことに・・・

トモロコシは土作りにも役立つので・・・

問題はカラスやハクビシン対策か・・・

2011_07300017

株間30㎝で2粒まきに・・・

品種は・・・試供品・・・

矮性品種・・・1m50㎝ぐらいの背丈らしい・・・

実の大きさは同じなのか?・・・

2011_07300019

トウモロコシとトウモロコシの間には人参を植えることに・・・

6条分あるが・・・今日は3条分だけ・・・

今回の品種は・・・べによし5寸・・・

今回も手播きにすることに・・・

2011_07310019

7月24日に播種した西大友圃場の人参・・・

今回は無事発芽のもよう・・・

人参とともに草も・・・

人参はネギ同様初期の除草が大事となってくる・・・

|

« 先日播き忘れてしまった芽キャベツの播種・・・ | トップページ | 秋ジャガの植え付け準備・・・緑肥ソルゴーも種まき・・・ »

7月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 抑制トウモロコシの播種・・・第1段・・・ついでに人参もまた播種・・・:

« 先日播き忘れてしまった芽キャベツの播種・・・ | トップページ | 秋ジャガの植え付け準備・・・緑肥ソルゴーも種まき・・・ »