稲が枯れていく・・・何が原因・・・除草剤?・・・
~高田水田~稲が枯れていく・・・何が原因・・・除草剤?・・・8月12日
ぼちぼち穂が出始め・・・あと1ヶ月半もすれば稲刈り・・・ここまではぼちぼち順調にそだってはいたが・・・
少し変だなと思っていたが・・・とても変・・・
枯れていく稲が・・・
枯れていく稲が徐々に広がっていく・・・その周辺の稲も生育がどんどん悪くなっていく・・・
最初は1週間の干し田の際・・・高温乾燥状態が続き外葉が枯れてしまったのかと思っていたが・・・
これはどうしてもおかしい・・・
除草剤ではないのか・・・
2年前に水路を隔てた畑のおばさんたちが除草剤をまいて・・・なんくる農園の稲にかかり・・・かなりの稲が枯れてしまったことがある・・・
また同じことではないのか・・・
もしそうだとするならば・・・
ちょうど横の畑がきれいに整理されたころ・・・
最近おばさんたちを見かけない・・・
原因ははっきりしないが・・・もし除草剤なら・・・と考えると・・・怒りと悲しみが・・・
冷静に対応せねば・・・
どうしても確認せねば・・・
除草剤・・・結構安易に使われる・・・本当にその危険を理解し、正確に使われているのか・・・とても疑問・・・
収穫前の野菜のかなりぎりぎりまで除草剤を撒いていたり・・・決して食べたいとは思わない・・・人にあげたいとも思わない・・・もちろん売ろうなどとは思わない・・・
国が安全だと認めている物・・・使ってはいけないとは言わないが・・・人に迷惑をかけてもらいたくない・・・
除草剤が原因と決まったわけではない・・・ただ2年前の過去がある・・・
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- もち米の田植え・・・(2022.06.11)
- 田植え・・・(2022.06.06)
- 代掻き・・・(2022.05.30)
- 冬起し・・・(2021.12.21)
- 急遽もち米の脱穀だけれど・・・(2021.10.11)
コメント
sonoさん ごんばんは!
農薬や化学肥料を使いたくなる気持ちわからないわけではありません。
農薬の使い過ぎで早死にするお百姓さんもいるでしょうが、有機農業者でも過酷な労働で体調を壊す人もいるようです。
わったーは苦労の中でも喜びを感じられる範囲で百姓を続けたいと思っています。もちろん生活できる前提で・・・
有機農業が広がるにはお百姓さんだけの努力だけでは無理なんでしょう。食べる人・・・地域のみなさんの積極的な協力・・・そして制度上の支え・・・
自ら作れば安心して、新鮮な野菜を食べられる・・・
すべての苦労も喜びも丸ごと食べられる。
小さな幸せですね・・・
投稿: うりずん | 2011年8月21日 (日) 00時06分
こんにちは。
うりずんさんのお気持ち、よくわかります。うちも義父が除草剤大好きで、「雑草は枯れるけど野菜は枯れないし、悪影響もない」というのが持論です。でも、実際はミョウガが枯れてしまいました。
最近は、菜園にはまかれなくなりましたが、庭に頻繁にまいています。私は、そこを歩いた長靴で菜園に入るのが嫌でたまりません。
農薬のおかげで農業が楽になった世代なので、仕方ないのかもしれませんが…。
投稿: sono | 2011年8月20日 (土) 12時17分