雨の降る前に大急ぎでハンマーナイフ・・・
~蓮正寺圃場~
配達のあと・・・夜の会合までの短い時間・・・
雨続き・・・トラクターもかけたい・・・その前に伸びた草を処理せねば・・・
空を見上げると暗雲たちこめる・・・
急いでハンマーナイフで草を片付け・・・可能ならば明日にもトラクター・・・
やはり作業の途中で雨が・・・だんだんと激しい雨が・・・
これではまた畑が乾かない・・・
百姓は晴耕雨読とどっしりと構えることができない・・・いつかそんな日が・・・
24日のあしがら農の会のお茶畑の作業のあと・・・
小雨の中・・・鶏糞撒き・・・
いつもは玉葱の苗を作る場所・・・
今更間に合わない・・・
今年の玉葱の苗作りは全量トレーで育苗するしかない・・・
春・・・ネギ苗では上手くいったが・・・
ハンマーナイフで草を片付け・・・
草が残っているところは・・・ネギ苗が残っている・・・
苗が余って状態・・・ついついもったいなくて・・・
この苗を今更植えるのも・・・なんとか来年に使える方法を模索中・・・
ここには葉物を播こう・・・
お隣には・・・緑肥ソルゴー・・・
9月末には砕いてすき込む予定・・・
トマトの横に1畝分空いている・・・ではなく・・・播いたゴボウがすべて消えてしまった・・・
ここにも鶏糞を撒いたので・・・ハンマーナイフで草を砕きトラクター・・・
鬼柳圃場がここのところ水浸しで大根を播くにはちょっと心配なので・・・ここにも播いておこうかな・・・
蓮正寺圃場の一番奥・・・葱畑の横・・・ちょっとだけジャガイモようにスペースを確保・・・秋ジャガのメインは鬼柳圃場・・・
水の状態がちょっと心配なので・・・少しでもここに植えておこう・・・
ハンマーナイフで草は綺麗に・・・
7月31日にⅡ型(油かす入り)ボカシを撒いてトラクター・・・
再度トラクターをかけてジャガイモ用に畝立て・・・
~ちょっと番外編~
配達の途中・・・信号待ちしていると・・・横の建物で消防隊員が救助訓練中・・・
本番さながら・・・
日ごろの訓練のおかげで・・・いざと言う時に助けていただけるのか・・・
みなさんご苦労様です・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
コメント
こんばんは!
sonoさんのおっしゃる通りで・・・
早寝早起きは基本中の基本ですね・・・
早寝も早起きも苦手なんですが・・・
来週は台風も近付きそうで・・・この先も色々と心配ですね・・・
投稿: うりずん | 2011年8月27日 (土) 23時43分
こんにちは。
このところ天気が不安定で、なかなか思うように作業が進まないようですね。こちらは昨夜、家に帰ったら大きな水溜まりがあちらこちらにありました。風も強かったようで、ベランダのひさしがあるのに部屋にかなり降り込んでいました。
百姓は晴耕雨読もですけど、早寝早起きも大事ですよ。
投稿: sono | 2011年8月27日 (土) 10時58分