人参にはアゲハの幼虫・・・里芋にはビックリするほどの大量のヨトウ虫・・・
~鬼柳圃場~人参にはアゲハの幼虫・・・里芋にはビックリするほどの大量のヨトウ虫・・・9月15日
今日は午前中葉物の種を高田圃場で播き・・・
そのあと菜園講習会のみなさんにボカシを作ってもらった・・・
米ぬかと油かすとモミガラ・・・
午後は明日の出荷の準備をしながら大根の種を播いたり・・・残りの秋ジャガを植えたり・・・
その中・・・鬼柳圃場では・・・あっちでもこっちでも虫さんが・・・
だいぶ大きくなってきたアゲハ蝶の幼虫・・・
このままだと丸坊主に・・・
一回り小ぶりのアゲハ蝶の幼虫・・・
このころはまだまだ黒っぽい・・・
さらに一回り小さいサイズ・・・
まだタマゴを見たことがない・・・
左側の丸坊主の人参から・・・てくてくと・・・次のターゲットを求めて移動するアゲハ蝶の幼虫・・・
やっぱりいます・・・シンクイ虫・・・
生長点を求めてたまごを産み付ける・・・
もちろんピンセットで・・・
ちょっと小さくて見にくいが・・・大量のヨトウ虫が・・・
100匹はいるだろう・・・
もちろん手でごしごしと・・・
昆虫界では悪名高きおじさんなんだろう・・・
少し大きくなったヨトウ虫・・・
気分が悪くなるくらいのヨトウ虫が・・・
何故今年はこんなにヨトウ虫が多いのだろうか?・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
「病害虫」カテゴリの記事
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- ハウスで葉物の種まきだけれど・・・(2018.12.12)
- ジャンボタニシ・・・(2018.10.04)
- ~テントウムシの孵化~・・・(2018.03.23)
- 久しぶりに白菜ダニが・・・(2017.12.04)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
- ネギ除草&2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2022.08.26)
コメント