楽天市場でお買いもの・・・ウエラック・・・みどりくん・・・忌避テープ・・・
~なんくる農園~楽天市場でお買いもの・・・
就農当初にもらったウエラック・・・とても重宝していた・・・壊してしまった・・・
どこかで売っていないか探していたところ・・・楽天市場にあった・・・
ず~っと気になていたみどりくんもある・・・
カラス専用の忌避テープも・・・
う~・・・まとめて買ってしまえ・・・
本日ようやく到着・・・
緑の道具は・・・ウエラック・・・植え穴をあける道具・・・
ふんずけて壊してしまった・・・先日の秋ジャガの植え付けの際に・・・とうとう壊れてしまった・・・再起不能・・・
ジャガイモや里芋を植えつけるした穴開けに大活躍・・・
真ん中の黄色いのは・・・カラス専用忌避テープ・・・
効果絶大のように宣伝しているが・・・どうだろう・・・
鬼柳圃場のトウモロコシで試してみよう・・・
ものすごい数のカラスがいる・・・
右端のものは・・・農大式簡易土壌診断・・・みどりくん・・・
なんくる農園では・・・緑肥を中心とした有機物を活用した土作り・・・育土を心がけている・・・
団粒構造の発達した・・・肥沃な土が出来てくると・・・肥料によって育てる栽培から・・・小動物・・・微生物の働きによって植物が生育するに十分な養分が作りだされてくると考えている・・・
育土・・・土作りを考える時・・・
先ずは物理性の改善・・・そして生物性の改善・・・その結果化学性が改善されて・・・熟成された肥沃な土が作られていくのだろう・・・
特に重要と考えるのは・・・生物性の改善・・・
新鮮な有機物を活用することによって・・・生物性が活性化し・・・分解過程において・・・植物の生育に必要な養分が作りだされてくると・・・
簡易式の土壌診断でどの程度参考になるのか疑問でもあるが・・・ちょっと活用してみたくなった・・・
今年の1月末に愛知県の知多半島で行われた自然農法の技術交流会で、この話がでた・・・それ以来気になっていた・・・
~ちょっと番外編~
残暑が厳しいせいか・・・ぐったりとハウス内でお昼寝の猫ちゃん親子・・・
ちびちゃんたちはいつもママにひっつきむし・・・
時折母ちゃんにうっとおしがられ・・・叩かれたり・・・かみつかれたり・・・
毛皮どうし・・・暑苦しくないのかな?・・・
| 固定リンク
「なんくる農園」カテゴリの記事
- ~2021年謹賀新年~(2021.01.01)
- ~天橋立~(2020.01.17)
- ~ペンキ塗り~・・・(2020.01.03)
- ~謹賀新年2020年~(2020.01.02)
- ~玄米冷却庫搬入~・・・(2019.12.16)
コメント