« ようやく芽キャベツの定植・・・引き続きキャベツ類の管理作業 | トップページ | 9月も終わり・・・ホウレンソウもいよいよ満を持しての種まき・・・ »

2011年9月27日 (火)

玉葱の種まきもいよいよクライマックス・・・晩生玉葱・・・天寿玉葱播種・・・苗作りの現況はいかに・・・

~秋の苗作り~晩生玉葱・・・天寿玉葱播種・・・苗作りの現況は・・・9月26日

毎年玉葱の苗作りには頭を悩ませている・・・出来がとても悪い・・・

今年の春・・・トレーによるネギの苗作りが上手くいったので・・・玉葱を同様に作るように・・・

目標の苗数は10000本・・・いつも5000本くらいか・・・

玉葱の播種の様子はこちらを参考に・・・玉葱の種まきの様子!

2011_0926

最後の玉葱の播種・・・晩生玉葱:天寿玉葱・・・20ml・・・約2600粒

播種したトレーはそのまま苗床に移動・・・

たっぷりと水をまき・・・トレーの上に板を載せ・・・体重をかけ・・・しっかりと押さえる・・・地面との設置を良くするため・・・

そのあと新聞紙をかけ・・・からの育苗箱や角材で抑える・・・

写真の左上・・・

右側に並ぶのは早生玉葱:ソニック・・・だんだん緑が目立つように・・・

これで全部で6種・・・約12000粒播種・・・何本ぐらいの苗ができるのだろう・・・

いつもは歩留まり50%ぐらいか?・・・

今年は少しは良さそうだが・・・

2011_0922

右側の手前は15日に播種したソニック・・・右奥のむしろをかけたのが・・・

20日に播種した後・・・・台風の去った22日に苗床に移動した中生玉葱:ターボ・・・

手前は余った種を育苗箱に筋蒔きした・・・極早生玉葱:はまの宝とソニック・・・

2011_0922_2

トラクターをかけたあと・・・板を載せ踏み込んで平らにしあげた苗床・・・

その上にソニック・・・奥はターボを設置したところ・・・

2011_0926_2

9月26日現在のソニックの様子・・・

順調に育っている・・・発芽率はざっと80%ぐらいか?・・・

2011_0926_3

9日に播種した極早生玉葱:はまの宝・・・

3トレー分だけは苗床の準備が間に合わず・・・別の場所に設置・・・

大きさはソニックに抜かれてしまったよう・・・

浮き苗状態のものがちらほら・・・

全体的には・・・これまでの畑に直接播種しの苗作りに比べると順調そうに見えるが・・・

この後トレーの下に綺麗に根が伸びて上手に育ってくれればよいのだが・・・

|

« ようやく芽キャベツの定植・・・引き続きキャベツ類の管理作業 | トップページ | 9月も終わり・・・ホウレンソウもいよいよ満を持しての種まき・・・ »

苗作り(野菜)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉葱の種まきもいよいよクライマックス・・・晩生玉葱・・・天寿玉葱播種・・・苗作りの現況はいかに・・・:

« ようやく芽キャベツの定植・・・引き続きキャベツ類の管理作業 | トップページ | 9月も終わり・・・ホウレンソウもいよいよ満を持しての種まき・・・ »