小さいが新たに畑が・・・念願の丘の上・・・
~永塚丘上圃場~小さいが新たに畑が・・・念願の丘の上・・・10月8日
あしがら農の会で田んぼの会・・・大豆の会などで中心的に活動していたN原さんが今月10日に奈良県に引っ越される・・・
原発事故のあとの深刻な放射能汚染を心配して・・・
少しでも安心できる地域に・・・
悔しい思いと・・・残念な思いが・・・
中々のどかな地域と聞く・・・新天地で家族みなさん元気で安心して過ごされることを祈願します・・・
なんくる農園の永塚圃場の近くで6畝程の畑を耕作していた・・・
そのあとS倉さんが引き継いで畑を耕作される・・・が・・・家庭菜園としては広すぎると言うことで・・・一緒に耕作することに・・・
半分から2/3ぐらいをわったーが耕作することに・・・
畑の面積がこれで1町歩弱になる・・・田んぼが2反5畝ぐらいか・・・
畑はほとんど水田地帯・・・田んぼに水がある間は・・・水はけに難が・・・
今年はゴボウが腐り・・・人参も早めに播いた分はかなり腐りが・・・
ここは永塚台地の上に位置する畑・・・
水はけは良さそう・・・耕土も深い・・・
これまでN原さんが有機栽培で野菜を育てていた・・・
面積は小さく・・・農地としては地代もやや高めではあるが・・・作りやすそう・・・
なんくる農園としては本当に有難い畑・・・
ゴボウ・・・人参・・・大根を中心に作付けしよう・・・
手前の2/3ぐらいをなんくる農園が・・・
残りの奥をS倉さんが・・・
やっぱり大好きな富士山は見えます・・・
ハンマーナイフでいつものように・・・
全体を一度トラクターで・・・
簡単に寸法を測り・・・
24M×9畝・・・
近々ではマルチをはって大根を作ろうか・・・
| 固定リンク
「なんくる農園の畑の様子」カテゴリの記事
- イモ類の収穫調整・・・(2022.01.16)
- ~大豆の脱粒~最悪・・・(2021.12.18)
- 大豆の脱粒作業・・・(2020.12.09)
- ~大豆&小豆の脱粒作業~(2019.12.11)
- ~今日もまた雨の中の配達~(2019.10.25)
コメント