« つるなしインゲン・・・サクサク王子遅ればせながらも支柱立て・・・ | トップページ | 菜花や大蒜の植えつけ準備・・・先ずはハンマーナイフから・・・ »

2011年10月 6日 (木)

2度目の虫取り開始・・・

~田島圃場~2度目の虫取り開始・・・10月6日

田島圃場の白菜・・・キャベツ・・・ブロッコリー・・・ハナヤサイ・・・

1度は虫取りはしたが・・・

2度・・・3度と虫取りをせねば・・・

沢山います・・・数も・・・種類も・・・

2011_1006

白菜・・・キャベツ・・・ブロッコリー・・・ハナヤサイ・・・

大根も1畝ほど・・・

サンサンネットでトンネルをしているが・・・

虫は・・・

2011_1006_22011_1006_3

左は白菜・・・右はブロッコリー・・・

台風のあと・・・補植・・・追肥・土寄せ・・・虫取り・・・

少しずつは回復してきてはいるが・・・

2011_1006_4

やっぱり増えてきましたヨトウムシ・・・

白菜・・・ブロッコリーの上・・・下・・・

通路にも・・・一昨年はヨトウ虫が大発生し・・・白菜は筋だけに・・・

これからコツコツと虫取りに興じなければ・・・

防虫トンネルをしているとさすがにタマゴはあまりないようで・・・

ヨトウムシはかなり長い距離を移動するとも聞く・・・

夜見るとトンネルの上にも沢山のヨトウ虫が・・・いるはず・・・

今年はまだ見てはいないが・・・

2011_1006_52011_1006_6

ダイコンサルハムシ・・・成虫・・・右側は幼虫・・・

幼虫が結構気味が悪い・・・

数が増えてくると・・・結構厄介・・・

このほかシンクイ虫も山ほど・・・

2011_1006_8

どうも好きになれない・・・ナメクジ・・・

結構カタツムリも・・・

2011_1006_9

コオロギの巣穴も・・・

|

« つるなしインゲン・・・サクサク王子遅ればせながらも支柱立て・・・ | トップページ | 菜花や大蒜の植えつけ準備・・・先ずはハンマーナイフから・・・ »

畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

病害虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2度目の虫取り開始・・・:

« つるなしインゲン・・・サクサク王子遅ればせながらも支柱立て・・・ | トップページ | 菜花や大蒜の植えつけ準備・・・先ずはハンマーナイフから・・・ »