秋ジャガの悲劇・・・
~鬼柳圃場・蓮正寺圃場~秋ジャガの悲劇・・・10月15日
掘り上げて保存している春ジャガも残り僅かとなってきました・・・
来月には秋ジャガが収穫・・・のはず・・・
現在の状況は・・・
鬼柳圃場の秋ジャガ・・・
台風15号はもちろん・・・その前の豪雨・・・長雨・・・
ジャガイモの畝は・・・畝上浸水・・・
大雨の中何度も足を運びながら無事を祈るばかり・・・
でも・・・祈りは届かず・・・
萌芽した芽は1/4ぐらいだろうか・・・
水路から水が逆流・・・
奥へ行くほど水は溜まる・・・
蓮正寺圃場の秋ジャガ・・・
ここのところ田んぼの作業が・・・稲刈り・・・モミ摺りとうとう・・・
朝市・・・小田原まちなか市場・・・
蓮正寺圃場ではほぼ芽は萌芽・・・
その後の草取りが・・・
初期の段階で三角穂で・・・畝の表面を削ればあとが楽なのですが・・・
言い訳に過ぎないですね・・・
鬼柳圃場が惨憺たる状況・・・ここはなんとか踏ん張らなければ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 小麦の種まき準備・・・(2020.11.01)
- のらぼう菜の植え付け・・・(2020.10.31)
- のらぼう菜の畝立て他・・・(2020.10.28)
- エンサイも片付け・・・(2020.10.27)
- エンドウ豆の準備からキャベツ等の除草・土寄せ・・・(2020.10.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 小麦&トウモロコシの様子・・・(2021.04.19)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
コメント