« 今年最後のお茶畑の作業・・・ | トップページ | ソラマメの種まきに・・・越冬春どりキャベツ第2段・・・ »

2011年11月 1日 (火)

エンドウ豆の播種・・・水菜・菠薐草も・・・リーフレタスは植え付け・・・

~永塚圃場~エンドウ豆の播種・・・水菜・菠薐草も・・・リーフレタスは植え付け・・・10月31日

大蒜も植えなければ・・・玉葱の準備もしなければ・・・来年に向けて葉物も播かなければ・・・ソラマメやエンドウ豆も・・・

大豆の収穫も近い・・・

2011_1031

キュウリのアーチを設置した畝が4畝ほどある・・・

高畝・・・ベッドを作っている・・・

再度畝を整備しなければ・・・

先ずは畝間を耕運機で出来るだけ深く耕し・・・

2011_1031_2

耕運機に培土器を設置して畝上げ・・・

2011_1031_3

アーチの両サイドにキヌサヤとスナックエンドウをそれぞれ播種・・・

株間30㎝・・・2粒まき・・・

2011_1031_4

水菜を播種・・・

露地ではあるが・・・様子を見ながらタフベルをべた掛けしようか・・・

別の畝には菠薐草を播種・・・

2011_1031_5

レッドリーフレタスを定植・・・

様子を見ながらビニールトンネルをかける予定・・・

2011_1031_6

レタスの隣りは近々に極早生玉葱を植えつける予定・・・

そのとなりには芽キャベツが・・・

今年初のチャレンジ・・・

|

« 今年最後のお茶畑の作業・・・ | トップページ | ソラマメの種まきに・・・越冬春どりキャベツ第2段・・・ »

畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

次から次へと忙しいですよね・・・

猫ちゃんまだまだ名前が決められず・・・と言うか毎日色々な名前で呼んでいます・・・本人たちが一番気に入った名前にしようかと・・・まだ返事がないので・・・
もう一匹は控えめで、臆病で・・・中々寄り付きません・・・嫌われれいるのかな?

投稿: うりずん | 2011年11月 2日 (水) 00時08分

こんにちは。

エンドウの種まきをされたんですね。私も明日まこうと思っています。来週には玉ねぎの苗が届きそうなので、玉ねぎの畝の準備もしなくちゃ。
準備は早目にしたいと思っているのに、いつも追われてしまってあたふたしちゃいます。うりずんさんのところは、栽培量が多いから大変ですね。
先日のブログの猫ちゃん、かわいいですね。例の子猫ちゃんでしょうか。確か親猫ちゃんが亡くなって、子猫ちゃんはもう1匹いましたよね?

投稿: sono | 2011年11月 1日 (火) 16時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンドウ豆の播種・・・水菜・菠薐草も・・・リーフレタスは植え付け・・・:

« 今年最後のお茶畑の作業・・・ | トップページ | ソラマメの種まきに・・・越冬春どりキャベツ第2段・・・ »