« エンドウ豆の播種・・・水菜・菠薐草も・・・リーフレタスは植え付け・・・ | トップページ | 下仁田ネギの種まき・・・プラストラクター・・・ »

2011年11月 2日 (水)

ソラマメの種まきに・・・越冬春どりキャベツ第2段・・・

~秋の苗作り~ソラマメの種まきに・・・越冬春どりキャベツ第2段・・・11月1日

今年はソラマメは直播きにしてみようかと思ったが・・・やっぱり苗を作ることに・・・

小さくて長いソラマメの種を1㎗分もらったのでその分を直播にしてみようか・・・城陽長莢蚕豆・・・

越冬春どりキャベツの第2段も播種・・・芽出し後鉢上げして大苗にして定植・・・

定植の時期は寒さが厳しくなるころか・・・

2011_1101

25穴の連結ポットに播種・・・10トレー分・・・

おはぐろ部分を下に向け・・・土に全部埋めず・・・少し出した状態で・・・

今年は種どり出来なかったので・・・千倉一寸そらまめを購入・・・

2011_1101_2

越冬春どりキャベツの第2段は・・・金系201号と来陽を播種・・・

200穴のセルトレーに播種・・・

~ちょっと番外編~

2011_1101_5

お野菜を配達している先のお客さんが・・・

今年の8月からチェーンソーアートを始められた・・・

なんと8月に初めてチェーンソーを扱う・・・

チェーンソーで丸太を削り彫刻・・・

先日の大会で・・・最優秀賞を獲得・・・

お見事・・・

開成町の公民館にいずれ展示されるとか・・・

写真の作品は練習作・・・本番の作品は大きな鳥らしい・・・

|

« エンドウ豆の播種・・・水菜・菠薐草も・・・リーフレタスは植え付け・・・ | トップページ | 下仁田ネギの種まき・・・プラストラクター・・・ »

11月の畑の様子!」カテゴリの記事

苗作り(野菜)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソラマメの種まきに・・・越冬春どりキャベツ第2段・・・:

« エンドウ豆の播種・・・水菜・菠薐草も・・・リーフレタスは植え付け・・・ | トップページ | 下仁田ネギの種まき・・・プラストラクター・・・ »