玉葱:中生・・・ターボの植え付け・・・その他の西大友圃場の畑の様子はいかに・・・
~西大友圃場~玉葱:中生・・・ターボの植え付け・・・その他の西大友圃場の畑の様子はいかに・・・11月26日
これまで玉葱は・・・極早生と早生の玉葱の植えつけは完了した・・・
このあとは中生・・・晩生・・・赤玉・・・
畑の準備が中々追いつかない・・・
徐々に進めるしかない・・・くれぐれも腰痛には気おつけなければ・・・
ここ数年・・・大豆を植え玉葱を植える・・・繰り返し・・・
11月9日に大豆を収穫した後・・・
翌日に米ぬか・油かすをまいてハンマーナイフで草や残渣を砕いた後・・・トラクター・・・
1カ月ぐらい間をあけたかったが・・・苗の状況からすると・・・植えうつけたい・・・
2週間はたったからいいかな・・・
3m幅のベットが2つ・・・
1ベットに5条植えのマルチが2列・・・計4列・・・
早生の玉葱・・・ソニックは植え付け完了・・・
今度は中生のターボ・・・
いつもより育ちは良かったが・・・
ここのところ葉色が薄くなってきた・・・
取り敢えず1トレー分の苗を植えつけます・・・
あとは明日の朝市のための収穫・・・
明日から本格的に植えつけを始めましょう・・・
里芋・・・タケノコ芋・・・京芋・・・
ここのところ霜が降りるようになってきた・・・
芋が傷まないように・・・
一度掘り上げ・・・親芋を本来なら深く埋め戻す・・・
11月3日に植えTけた大蒜・・・
やっぱり暖かいんだよね・・・
いつもより生育が早いか・・・
大根と人参・・・
暖かいので草も元気・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
コメント