玉葱の植えつけ残すは晩生のみ・・・先ずは植えつけ準備・・・
~鬼柳圃場~玉葱の植えつけ・・・残すは晩生のみ・・・先ずは植えつけ準備・・・11月30日
極早生・・・早生・・・中生まではようやく植え終えた・・・
残りは晩生+α・・・
目標は11月中の植えこみ・・・
残念ながら・・・目標達成できず・・・
6m幅のベッドを3つ・・・
寸法を出した後は糸をはり・・・三角穂で線を引き・・・
耕運機の後ろに畝立て器を取り付け・・・畝立て・・・
6m幅のベッドに・・・4畝分の玉葱マルチを・・・
90㎝幅・・・5条植え・・・
糸をはり・・・軽く溝を切った部分にマルチの端を合わせ・・・土をかぶせ留めていく・・・
そのあと反対側もピンと張りながら端を埋めていく・・・
意外ときれいに張れたかな・・・
鬼柳圃場は風当たりが強い・・・
マルチの上に土をかぶせ・・・はがれ防止・・・
これであとは植えるだけ・・・
もしかするとこの4畝だけでは苗が余るかも・・・
蓮正寺にも追加すべきか・・・
| 固定リンク
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 冬春に向けて色々トラクター・・・(2021.11.23)
- ソラマメの植え付け・・・(2021.11.22)
- 葉物の種まき・・・(2021.11.21)
- ナスを片付けトンネルマルチ春どり大根の下準備・・・(2021.11.20)
- 越冬春どりキャベツ2度目の植え付け・・・(2021.11.18)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
- ネギ除草&2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2022.08.26)
コメント