ようやくピーマンの片付け・・・玉葱の植えつけ場所を急遽追加せねば・・・
~蓮正寺圃場~ようやくピーマンの片付け・・・玉葱の植えつけ場所を急遽追加せねば・・・12月4日
今日は朝市・・・
終了後・・・玉葱の植えつけ場所を準備・・・
ついでにピーマンの片付けも・・・
畑があちこちに散らばているので・・・
ハンマーナイフを軽トラに積み込んでは数カ所の畑をはしご・・・そのあとはトラクターを積んでははしご・・・
金曜日にようやく最後のピーマンを収穫・・・ちょっと固めにはなっていたが・・・
ハンマーナイフで細かく砕き・・・
入念にハンマーナイフで細かく・・・
このままで冬越しをして早春にすき込み緑肥を播こうかとも思ったが・・・
悩んだ末に・・・トラクターで表層にすき込むことに・・・
九条ネギのあと・・・
取り残したネギは抜き取り・・・
ハウスで混植しようかと・・・
ハンマーナイフで入念に・・・
この後すぐに玉葱を植えたい・・・
植えざるおえない・・・
トラクター・・・
11月5日には米ぬかを散布・・・
油かすも撒いたような気がするのだが・・・
記録がない・・・
あとは追肥で対応しよう・・・
玉葱を植える時には・・・どうしてもタマネギバエが気になるところ・・・
スナックエンドウや実エンドウは今のところ順調だが・・・
マルチ麦もエンバクもまずまず・・・
緑肥の間にボカシをまいて敷き藁をして・・・
春にハンマーナイフで細かく砕いて・・・
すき込み・・・ピーマンやトマト・・・スイカなどを植える予定なのだが・・・
思うように手がまわらない・・・
~ちょっと番外編~
今日の富士山は・・・今シーズン1の富士山・・・
贅沢の極み・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント