べた掛け・ビニールトンネルの2重被覆で人参を播種・・・
~永塚丘上圃場~べた掛け・ビニールトンネルの2重被覆で人参を播種・・・1月15日
12月に播種した人参は順調・・・
1月にも人参を播くことに・・・
この生育の違いを見てみたい・・・
低温乾燥状態が続き・・・中々種まきのタイミングがつかめない・・・
この後も雨を期待できない・・・
ということで・・・水を播いて種をまくことに・・・
昨日植え溝を三角穂で掘り・・・トンネル支柱を設置・・・
この溝底に種を播いてしっかりと押さえ・・・
播きはくぼんだ状態・・・
これにより水分を確保しやすく・・・少しは防寒対策にも・・・
べによし五寸・・・
播種後はしっかりと灌水・・・
水は300リットルのタンクに水を汲んで軽トラで・・・
使用量は100ミリリットルぐらいか・・・
パオパオをべた掛けし・・・
ビニールでトンネル・・・
いつもは裾を土でとめるところではあるが・・・
今回は幅が広いビニールしかなかったので・・・裾がダブり気味・・・
そのままで様子を見ることに・・・
| 固定リンク
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- エンドウ豆&ソラマメの防寒・・・(2020.12.17)
- 今年最後のトウモロコシの片付け・・・(2020.11.24)
- マルチトンネル春どり大根の種まき・・・(2020.11.23)
コメント